総務や労務のお仕事をなさっている方は、社員向けに研修用の教育資料や、労務関係のマニュアルを作る機会があると思います。こういう資料って一から自分で作ろうとするとなかなか大変ですよね。実は探してみると、総務省や厚生労働省のような公の機関が用意してくれているテンプレートが見つかったりします。今回はそういった、総務・労務におすすめのテンプレートや研修資料を集めてみました。少し手直しするだけで社内で使えるものばかりですので、ぜひ活用してみてください。
モデル就業規則
就業規則のテンプレートです。日本語だけでなく、外国語版(英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語)も用意されているのがありがたいです。労働基準監督署に提出するために必要な就業規則が網羅されています。
労働条件通知書
各雇用形態ごとの労働条件通知書や、賃金台帳、退職証明書のテンプレートがダウンロードできます。
ハラスメント研修資料
労働者向け、管理者向けのハラスメント研修資料がダウンロードできます。自社用に修正のポイントが記載されているので、研修資料として使いやすいです。
研修や社内規程に使える以下の資料がダウンロードできます。どの資料もすぐに使えるものばかりです。
著作権契約に関するマニュアルがダウンロードできます。著作権契約書作成システムを使うと、質問に答えるだけで契約書を作成することができます。
BCP(事業継続計画)を作成するための雛形をダウンロードすることができます。従業員の連絡リストや、災害対応用具のチェックリストなどもあります。
知的財産取引のガイドラインや、秘密保持契約書、開発委託契約書等、契約書の雛形をダンロードすることができます。
インサイダー取引に関する研修資料がダウンロードできます。上場企業の法務研修などで役に立ちそうですね。パワーポイント形式のスライドも提供いただけるようです。
ほかにもこういうのあるよというのがあれば追加していきますので、@ryokdy までぜひ教えてください!
資料をまとめてダウンロードできます。